皆さん、こんにちは026takastyleです。
今回は、私が着用しているnonnativeの
WORKER BLOUSON POLY ULTRASUEDE®について
ご紹介したいと思います。
nonnative
nonnativeは1999年、元モデル、映画監督のサーフェン智さんが立ち上げた
日本のファッションブランドです。
ブランド名が持つ意味は「属さない、固有されない」、がコンセプト。
服にとらわれることのない生き方がテーマとなっている
ノンネイティブはデザインにブランドロゴを入れて強調するよりも、
着心地の良さや風合いを第一に考えたデザインをしています。
シンプルながらひとつひとつの洋服にこだわりを持って作られており
どのアイテムも着やすい1枚になっています。
また、アウトドア、ミリタリーアイテムも得意としており、
機能的でファッショナブルなアイテムが数多く展開。
2001年には現在ノンネイティブですべてのデザインを手掛ける
藤井隆行さんがデザイナーとして参加。
以来数多くの名作を作り出してきました。
WORKER BLOUSON POLY ULTRASUEDE®
こちらのジャケットは2019A/Wで販売されていたアイテムになります。
ジャケットの特徴として東レが最先端の繊維技術を駆使して開発した
高機能素材 ULTRASUEDE®(ウルトラスエード)を使用しています。
WORKER BLOUSON POLY ULTRASUEDE®の特徴として生地が
ソフトで肌触りが良く放熱特性、急熱特性に優れています。
また、シワになりにくく、型くずれしにくくなっています。
リアルスエードと変わらないぐらいの上質さを兼ね備えており
非常に高級感がありながらも着やすいのがポイントです。
ULTRASUEDE®
柔らかな上質の手触りと多彩なカラーバリエーション、
高い機能性と耐久性を備えています。
また、快適な温度特性と通気性、メンテナンス性も
兼ね備えた高機能素材です。
着回しのバリエーションが豊富
とにかくこのジャケットは着やすい。
天然革と違い生地が軽い為、動きやすくストレスフリーになっています。
また上記でも記載しましたが、通気性、透湿性に優れているので
温度調整にも優れています。
個人的には、パーカーとの組み合わせが
一番多く、カッコよく着れます。
ウルトラスエードなので手入れも簡単で汚れてしまったところは
ぬるま湯につけた布などで簡単に拭き乾いたあとに
ブラッシングして毛並みを整えてあげると効果的です。
2019AWシーズンのアイテムになりますので
現在は正規店では購入できませんが、中古市場で販売しているケースも
あるので着たいと思った方はぜひオススメします。
本日もご覧いただきありがとうございました。